1
/
の
4
カリモク60|オットマン|モケットグリーン×ウォールナット
カリモク60|オットマン|モケットグリーン×ウォールナット
通常価格
¥34,980
通常価格
セール価格
¥34,980
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
※ギフト包装ができない商品もございます。
※オンラインの画面表示の色は、ご利用の環境により実際の色と多少異なる場合がございます。
【重要】
1.店頭受取について
- 店頭受取をご希望される場合は、決済ページのお届け先を「店頭受取」に設定してください。
2.SALE品の返品・交換について
- セール商品は返品・交換不可となりますのでご注意ください。
3.ネコポス対応商品の送料について
- 5700円(税込)未満:送料385円(税込)
- 5700円(税込)以上:送料770円(税込)※詳細をお読みください
詳細(こちらをご確認ください)
▪当店のネコポス専用封筒には、厚さ制限の関係で、5,700円(税込)以上のご注文内容が入りきらない場合がございます。つきましては5,700円以上のご注文の場合、商品を潰さず安全にお届けするため、ネコポス(2封筒)でのお届けとなり、一律770円の送料を頂戴しております。
▪5,700円(税込)以上のご注文(決済まで)が完了後、商品を丁寧に梱包した結果、ネコポス専用封筒1封筒(送料385円)に収まることが確認できた場合は、送料の差額(385円)をご返金いたします。差額のご返金がある場合はメールでご案内させていただきます。

支払いについて
■支払い方法
受取状況を読み込めませんでした

配送について(配送エリア、配送料、納期)
- ■配送について
- ► スタッフが対応できる配送エリアは家具の組み立て・設置まで可能です。(配達時間要相談)
- ► スタッフが対応できない配送エリアはメーカー直送または運送会社(玄関渡し)でのお届けになります。組み立てが必要な商品はお客様自身で組み立てをお願いいたします。カリモク60の家具は比較的簡単に組み立てができます。
- ► 当店では海外への発送は対応しておりません。
- ■納期について
- ► メーカー在庫がある場合、ご注文より7日〜12日でお届けします。
- ► メーカー在庫がない場合、ご注文より1ヶ月〜2ヶ月でお届けします。
- ※正確な納期は注文後にメールでご連絡いたします。
■配送料について(下記をご覧ください)
※福岡県内の配送料は高い送料で設定させていただいております。ご注文後、配送料を計算し差額を返金させていただきます。あらかじめご了承ください。
※配送料は1商品+配送料となります。

備考
■ギフト発送はできません
■ご注文確定後(決済が完了したご注文)の変更やキャンセルはできません
■メーカー保証3年

[カリモク60マイスターとは]
カリモク家具がカリモク60ブランドを熟知された人に認定した称号です。ある暮らしにはマイスターがいますので、お気軽にご相談ください。
| 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 |
|---|---|---|---|
| 450mm | 450mm | 350mm | 約5.5kg |
| シート色 | 塗装色 |
|---|---|
モケットグリーン |
ダークウォールナット |

素材について
- ■シート素材
- ► モケットグリーン/ポリエステル65% アクリル28% レーヨン7%
- ■塗装色
- ► ダークウォールナット色
- ■木材
- ► 木部/ブナ材

[カリモク60]
- ■カリモク60とは
- ► カリモク家具が国内向け家具の製造を開始した1960年代から作り続けているKチェアやロビーチェアを中心に普遍的なデザインを持つ復刻商品も加え2002年に誕生したブランドです。
- ► aruk-ある暮らし-ではお客様の暮らしを一緒に造る普遍的なデザインとしてオープン当初からお取り扱いを開始しました。まもなく20年、現在ではたくさんのお客様の"カリモク60のある暮らし"をお手伝いさせていただいております。ライフスタイルや時代が変わってもさまざまな生活スタイルに溶け込み、永く愛されるロングライフデザイン。あなたの暮らしの一コマに加えてみませんか。

[オットマン]
- ■1968年、ロビーチェアの発売と同時に誕生したオットマン。
- ► ソファの座面よりも少し低めの高さに設計されていて、座った時の腰にかかる負担を軽減する働きもあります。
- ► 一人掛けチェアと合わせて、足置きとして使えるだけではなく2シーターや3シーターソファに合わせてL字ソファの様なレイアウトにもなります。また来客時の簡易チェアとして使えたり、様々な使い方が可能です。
- ► モケット素材は肌に張り付かないので冬場の冷たさも感じにくく、夏場もサラリとしていて心地よくご使用いただける為当店でもオススメの素材です。
- ► 汚れが気になるときは軽くブラッシングをされたりハンディ掃除機などで汚れを吸い取ることをお勧めします。

[お手入れ方法]
- ■正しくお手入れをすることで、家具を永く愛用することができます。
- ► いつものお手入れは乾いたの布で軽く拭く程度、定期的に掃除機でゴミを吸い取るか柔らかいブラシでブラッシングしてください。
- ►汚れが目立つ場合は専用のクリーナーか、中性洗剤を水で20倍程度薄めたぬるま湯で、柔らかい布を固く絞り拭き取ってください。その後水拭きで洗剤を十分拭き取り自然乾燥させてください。モケットは毛の順目方向にそって拭いてください。1つあると便利な専用クリーナーもございます。※下記のお手入れ方法をご覧ください。
Share






